日常を独自の目線で笑い飛ばしていきますー!

日常や好きなもの、気になったことを独自の目線でツッコミます。思わずププっと笑みがこぼれるようなブログを目指していきます!

吹奏楽の青春

中学生の頃。

 

当初テニス部に所属していた私は、

 

学園祭の「吹奏楽部」の演奏に心を奪われてしまった。

 

 

様々な楽器を手に、スポットライトを浴びながら、

 

楽しそうにスイングする部員。

 

彼女たちは本当に同じ中学生なのかと我が目を疑ったくらいだ。

 

 

その感動は私をすぐに動かした。

 

早々に退部手続きをすると、

 

その足で、吹奏楽部に入部することにしたのだ。

 

サックスやトランペットなど

 

花形の楽器を演奏することを夢みてたのだが、

 

私が配属になったのは「ホルン」だった。

 

 


ん?

ホルンってなんだ?

 

 


予想外の配属に私がまず向かったのは図書室だった(笑)

 

ふむふむ。

 

ホルンとは、狩りの時に『獲物を発見した』『獲物を捕らえた』などの信号を後ろにいる仲間に送るための、角笛としての役目も担っていたらしい。

 

え。めっちゃ格好いいじゃん!

 

歴史好きの私は、戦国時代の合戦でホラ貝を吹き鳴らすシーンに憧れていたので、

自分にぴったりの楽器に大満足だった。

 

 

だが、しかし。


ホルンというのは、

 

なぜこんなにも見せ場がないのか(笑)

 

演奏中も、

 

ちょっとだけ「プー」と顔を出したり、ひっこめたり。

 

…この繰り替えしである(笑)


 

2年にあがると私は一大決心をした。

 

当時、部員の中で誰も使用していない楽器に目をつけたのだ。

 

そう、「コントラバス」である。


歴代の部員の中で「コントラバス」を担当した人は誰もいなかった。

 

だけど、私は昔からベース音がなぜか好きだったのだ。


先生に申し出ると、私は「コントラバス」の一人部員として、チューバと一緒にパート練習をすることになった。


指導してくれる人は誰もいない。

 

必死にコントラバスの本を読み漁り、

 

独学で音階を理解し、少しずつ自分なりにひくことができてきた。


苦戦したのは「ピッツィカート」と呼ばれる技法であった。


弦を指ではじくことによって音を出す演奏技法なのだが、

 

中指と人さし指で弾くことが、力がない私には本当に難しかった。

 

何度やっても、きちんとした音がでないのだ。


そこで、私は勝手にルールを変えることにしたんだ。


私は親指ではじく!そう決めた(笑)


演奏会やコンクールなどでは、

 

おそらく目立っていただろうが、

 

私には、親指の方が弾きやすいんだからそれでいいじゃないかと、

 

開き直る作戦にw

 

 

 

待ちに待った学園祭の日。

 

1年前は、舞台を眺めていた側だったのに、

 

今わたしはこの舞台に立ってるんだと思うと、

 

感動がじわじわと押し寄せてきた。

 


私は曲調によって、コントラバスエレキベースに交互に楽器をかえながら、華麗にベース音を弾き鳴らして見せた(自分なりに)。


 

ヒュー!最高!!

 

 

ただ、一つ困ったのがさ。

 

「学園天国」での振り付けだったんだよ。


問題は、

 

「ヘーイヘイヘイヘーイヘイ!」

 

の後!!!(笑)


さらにワントーン高くなった、

 

「ヘーイヘイヘイヘーイヘイ!」

 

の時にさ。


 

みんなでかがめ!というご指示があったんだよね(笑)

 

 

ちょっと待って。

 

みんなはいいかもしれんけどさ。

 

あたしの楽器はコントラバス

 


かがめねーんだけど!wwww

 


私は必死に、中腰になりながら演奏を続けたんだけど、

 

その様子をみていた「どさ美」やクラスメイトに爆笑されてしまった。

 


苦い思い出である(笑)

 


私にとって忘れられないのは、

 

中学3年生の頃のコンクール曲「輝きの海へ」という1曲だ。

 

先生からこんな話を聞いたんだよ。

 

「この曲を作曲した先生は、○○小学校の吹奏楽顧問の人物でな。当時の部員の中に、非行に走ってしまった生徒がいたんだよ。そんな生徒の心を取り戻したのがこの曲だったんだ。おだやかな海の情景のあとに訪れる嵐。荒れ狂った海は全てのものを飲み込んでいく。そして嵐のあとには、また穏やかな海に戻るんだ。それを先生はこの曲で表現した。この曲を演奏したその生徒はな。まるで自分の投影のように感じたそうだよ。嵐のあとに訪れる穏やかな海の何小節目かになると、必ず涙ぐむんだって。泣きながら一生懸命演奏するんだよ。人の心をふるわす名曲だ。」

 

 

中学校最後のコンクールにふさわしい曲を選んでくれた先生に感謝だ。

 

わたしたちは、この1曲に様々な想いを込めて演奏したんだ。


結果は全道には進めなかったけど、良い演奏ができた。


引退のとき、後輩部員たちが演奏してくれたのも、

 

「輝きの海」だった。

 

私達3年生にとって、思い入れがあることをよく知ってたんだね。


ありがとう。。